忍者ブログ


スポンサードリンク

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

頭部での多汗症の原因と解消法

多汗症の部位としては、背中や腹部、掌(てのひら)、わき、足の裏頭部(こめかみ等)、顔面など汗をかくほとんどの体の各部位から発汗する可能性があるそうです。


上記のように多汗症が起こる部位というのは色々あるのですが、頭部の汗は隠すことが出来ませんので、悩んでいる方も多いかと思います。


原因としては精神的なものが多いそうですが、緊張している時や人前に出る時など、ストレスを感じた場合に頭に汗をかいてしまいます。
そして暖房の効いた部屋だと、頭部の多汗症の方は冬でも大量に汗をかいてしまうことが多いそうです。


こういった頭部から流れるほどの汗をかく多汗症のことを頭汗と呼びます。
では、頭部の多汗症を解消、治療するためには、一体どうすればいいのでしょうか?


頭部の多汗症の方というのは、頭部にある皮脂腺が詰まっている場合が多いですので、シャンプーで丁寧に頭部を洗うことというのが一番の対策法になります。


時間をたっぷりと掛けて洗い、頭皮を清潔にすることを意識的にイメージしながらシャンプーをしてみてください。
手足に比べると頭部の多汗症の症例では少ないですので、多汗症の解消法についても情報が少ないのです。


例えば、手術を行ったとしても、手や足に比べると完治の確率は低いとされています。
それでも、頭部の多汗症の完治する確率というのは80%程度とされています。


残りの約20%の方は、症状は軽くなったとしても完治しないと思われますが、治療しても完治しなかった方や、どうしても手術が嫌な方には、自分で汗を抑える対策を考える必要がでてきます。


胸の強く乳輪の辺りを圧迫すると、頭部の汗を抑えられると言われています。
しかし、この方法は下半身の汗が増えてしまうといった難点があるそうです。


それに、この方法の効果は一時的といわれていて、大切な用事がある時などの緊急の対策としてやってみるといいと思います。

PR